【R1年度-9】藤枝東⚽「お助けメニュー」結果発表
R1年度-9 藤枝東高校サッカー部 食トレプロジェクト
「自己管理能力を高めるための年間栄養サポート」を、2018年(平成30年度)より静岡県立藤枝東高校サッカー部ではチームとして取り組んでおります。コロナ禍前まで、下記の方法にて年間約40回実施しました。
- 全部員に対し、月3回練習終了後すぐに「くるみキッチン」に移動し、運動できるだけ早く栄養バランスがとれた夕食を「食べる」食トレを実施(主に火・水・木曜に約30名ずつ合計約100名)。
- 食事後には、メニューについての説明と「ミニ栄養セミナー」で「学ぶ」食トレを行いました。
- 2か月に1回程度、体組成計測定、簡易ヘモグロビン濃度を「はかる」ことで自分の体と向き合い、個人面談で日々のトレーニングの成果や体調管理を自分で確認します。
食事データ
- 主食:胚芽米
- 汁物:鉄分スープ ほたてだし
- 主菜:すき焼き風煮
- 副菜:長野家差し入れ甘々娘 / ナッツ入りサラダ / こんにゃくのおかか炒め
- その他:果物:さんざしゼリー
- PFC比:19.4:17.1:61.5(%)
- kcal:1842 /充足率61.4%
- タンパク質:68.3 /充足率100%
- 糖質:44 /充足率62.9%
- 炭水化物:287.2 /充足率71.6%
- 鉄:10.4 /充足率100%
- ビタミンB1:1.75 /充足率100%
- ビタミンC:33 /充足率32.9%
◻︎メニュー作成のねらい◻︎
<週末の試合に向けてエネルギーをため込む・疲労回復効果が期待できる>
すき焼き風煮の豚肉はビタミンB1が多く、糖質をしっかり分解してエネルギーを作り出します。
長野家から差し入れしていただいた甘々娘は、話題のとうもろこしですね!糖質とビタミン B1が同時に摂れ、筋肉の主成分となるBCAAも含まれている、アスリートにはうれしい食材です。旬の今、補食に超おススメです。
<貧血改善・予防効果が期待できる>
酸素を全身に運ぶ赤血球のヘモグロビンは、鉄とたんぱく質でできています。
あさりやしらすのような動物性食品に多いヘム鉄は吸収がよく、油揚げや水菜のような植物性食品に多い非ヘム鉄は、たんぱく質やビタミンCと一緒に摂ると吸収率が上がります。
鉄分の多い食品をコツコツ摂って、バテないカラダを作ろう。
<体調を整える抗酸化作用が期待できる>
今日もたくさんの野菜からビタミンACEを摂取できます。
特に強力な抗酸化力をもつビタミンE は、パプリカ、ツナ、 アーモンド、オリーブオイルに多く含まれています。
トレーニング後の活性酸素から体を守り、体調を整えて夏を乗り切ろう。
概要
- 年度:令和1年度
- 回数:9回目
- 日付:2019/06/26-27
今日のポイント
先週は、食欲が落ちているときでも食べられる「お助けメニュー」のアンケートを取りました。
のどごしのよい麺類、お気 に入りのご飯のお供など、楽しく紹介してくれました。
レアな答えもあったのでお楽しみに!自分のお気に入りはもちろん、メンバーの意見も参考にしつつ、エネルギー摂取が減らないように心がけてください。
今回、3年長野家から差し入れていただいた森町特産「甘々娘」は、甘みが強く、全国的にも有名です。
また、焼津の岩崎蒟蒻店様からは、たくさんこんにゃくを提供いただきました。こんにゃくは食物繊維が多く、腸内をきれいにしてくれます。
毎回いただいている ちきり清水商店様の鰹節とのコラボ。こうして皆さんは、地域や保護者の皆様からのさまざまなご協力をいただいて、 この食トレを行うことができます。
感謝の気持ちをプレーはもちろん、ふだんの生活態度でも表したいですね。