【継続サポート】R5-①⚽みしまジュニアスポーツアカデミー_2023/07/27

【継続サポート】R5-①⚽みしまジュニアスポーツアカデミー_2023/07/27






開催データ
【日時】2023年7月27日(木)14:00〜17:00
【講師】管理栄養士・公認スポーツ栄養士 中野ヤスコ
【対象】みしまジュニアスポーツアカデミー2023 参加者
【人数】合計23名(受講生15名、保護者8名)
【場所】かさねとんかつ「かつ銀」三島北上店
【主催】三島市役所 スポーツ推進課
(株)にしはらグループ(かつ銀)×みしまジュニアスポーツアカデミー~
【目的・概要】
- 三島市では、小中学生を対象に、基礎トレーニングやスポーツ教養講座、競技体験を通して、選手の総合的な運動能力を底上げし、それぞれが取り組んでいる競技や今後取り組みたい競技におけるパフォーマンス向上を図ることを目的とした、「みしまジュニアスポーツアカデミー」事業に取り組んでおります。
- 競技体験とともにメンタルトレーニングやスポーツ栄養講座などの座学を実施しています。
- この栄養講座では、飲食店での実食による体感型のプログラムを実施しております。受講生自身が自分に必要な栄養や食事量を実際にバイキング形式で盛り付け、目で見て、食べて、体感し、理解を深めてもらうことを目的として行います。受講生の保護者も参加しこれからのアスリートの食事の参考としていただきます。
- 当事業は、市内の民間事業者各位にご協賛いただき実施しておりますが、今回は協賛企業のひとつ、(株)にしはらグループ様の全面協力のもと実施するものです。
バイキング形式を活用した実習「試合前に食べたいメニュー」
STEP
普段の摂取量はどれくらいか、なぜバランスよく食べるのか
成長期のアスリートが何をどれだけ食べる必要があるのかを学びます。
STEP
試合3日前から試合当日の食事、栄養摂取についてポイント解説
STEP
配膳されたメニューの解説
バイキング形式を活用した実習「試合前に食べたいメニュー」
〇メニュー:とんかつ定食(ロース120g) 1500円(税込)
※みしまジュニアスポーツアカデミー特別メニュー
西原社長より、伝授いただきました。
STEP
野菜やご飯の盛付け、計量
ごはん、サラダ(野菜量)など、計量します。
STEP
実食、保護者の質問タイム
STEP
まとめ
使用教材「食でもっと強くなる!ふじのくにスポーツ食育」リーフレット

スポーツ食育セミナーで利用したリーフレットは、静岡県(スポーツ振興課)の公式ホームページに掲載されています。